(1)オイルクーラー取付第一弾
mixiのイベント、「オイルクーラー5万円取り付けオフ」を利用して某ショップにてオイルクーラーを取り付けました。
1日に6台ものMR-Sにオイルクーラーを取り付けるイベントでしたが、やしゅう号はその1台目。
何か不安な手つきとともにスタートしました(;^ω^)
…で。
うまく取り付け場所が決められないまま、約5時間・数十回に渡って取り付け取り外しを繰り返されながら、何とか完成(;^ω^)
完成図はこんな感じ。
取付位置低くて不安\(^o^)/
|

|

|

|

|
(2)オイルクーラー取付第二弾
取付位置が低過ぎる&ステーがショボ過ぎるってことで、ディフューザーのワンオフ作成をしていただいたショップで、修正をしていただきました。
素晴らしい出来映え(^ω^)
完成図はこんな感じ。
取付位置もちょっと上がりました。
|
<取付位置>
|
<取付位置>
|

|

|
<ステー左>
|
<ステー右>
|

|

|
<Before>
|
<After>
|

|

|
(3)\(^o^)/
オイル漏れ\(^o^)/
どう考えても、一番最初の取付時の数十回に渡る「付けたり外したり」が原因です。
本当にありがとうございます(^ω^)
|

|

|
(4)オイルクーラー取付第三弾
一番最初の某ショップにクレーム(^ω^)
オイルクーラー一式新品交換となったので、信用できるディフューザーのワンオフ作成をしていただいたショップに作業をお願いしました。
取付位置は同じですが、横置きにし、燃料タンクの下端ラインよりも上に納まるようにしていただきました。
もちろん、工賃は最初の5時間近くもつけたり外したりを繰り返していた某ショップ負担ですw
今回も立派なステーを作って下さいました。
その後、トラブルもなく現在に至っています。
油温は100度以下に納まっています。
|
<取付位置>
|
<取付位置>
|

|

|
<ステー左>
|
<ステー右>
|

|

|